やっと四国に行ってきたよ!
今回は愛媛だけたけど、また他の県にいきたい...!
終於來到四國了!
吃!
爆!
橘!
子!
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉郷
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
道後温泉
やっと四国に行ってきたよ!
今回は愛媛だけたけど、また他の県にいきたい...!
終於來到四國了!
吃!
爆!
橘!
子!
コメント
1.福岡ー松山便が飛んでいる
2.台北ー松山直行便が飛んでいる
3.日本初の軽便鉄道は松山!
松山にはまだまだ良いところがいっぱいあるので、またぜひ遊びに来てください♪
旅先の空気とそこに居る自分を楽しむ
そんな空気感を理解出来るのは
日本人よりも侘び寂びの世界に近いですね
難しい事は別として
日本を楽しんでくれて有難う御座います
楽しんでくれてたらいいなぁ
なので旅行中に軽く見るのはガマンして、鳥取県米子市に帰ってからじっくり見ました。
道後温泉の風景が懐かしかったです。
香川県の高松も行かれました?
高松駅前の観光案内所の人は台湾の方です。
このチャンネルを見てもらったら「日本語上手だね」とリンリンさんの事褒めてました。
松山市は私の地元、楽しんでいただけたようで何よりです。
昔、自宅の風呂代わりとして道後温泉・椿の湯に通ってたのを思い出しました。
四国は見どころと美味しいところ多いですよ、香川・徳島・高知も回ってねー✋ぜひぜひ。
路面電車にも乗りましたか?
松山の次は何処に行くのかな?
楽しい旅を続けてね…
台湾に住んでるんだ
日本に住んでると思ってたよ
ただ、日本語ばかりなのでお得意の”へや~”が聞けないのが残念ですがww
さらに鯛茶漬けも大好きです。
ホテルはなかなかおしゃれですね。
フレンチトーストをお箸で食べる人って初めて見ました。
私はパンを素手で食べますけど。
松山確かに坂多かったでしょう?
街のようで田舎の山合いのような何処で?
何か不思議な場所だよね。
リンリンかわいい。
中国人の恋人だった人とうりふたつで驚いてるよ。
安定の可愛さ
鯛めしは炊き込みタイプもあるよ。
あと朝食が黄色ばっかりで笑ったww
台湾の情報もお願い致します。
ところで、愛媛県松山と言えばKANOの近藤監督の出身地ですね。
台湾の松山は饒河街夜市で有名な所です。
リンリンの動画を観るのは1ヶ月ぶりですね。もっとイッパイ観たいなぁ~
今は、どこを回れてるのかな
ありがとー♪
帰りには福岡探索してもらえるのでしょうか?
お待ちしてますよー
みかんジュースと朝食、温泉3館までアクセス良いのも可
さてフリーで仕事で四国は私になじみ深い土地です。なかなか道路は瀬戸の早回りと右折が乱暴な土地です。松山で台湾との繋がり嬉しいです。台湾とは兄弟ですね、姉妹かな。
道後温泉を満喫されたようで。
私も道後温泉2回行きました。
私の場合、
道後温泉で宿泊ではなく、
JR松山駅近くのビジネスホテルに
宿泊だったかな。
そこから伊予鉄道の路面電車にて
道後温泉に行ってました。
共同湯は動画でもあった
「道後温泉本館」と「椿の湯」で
入浴しました。
熱かったけどサッパリしました。
あと、松山城等には行ったのかな?
リンリンを見れたので今日も一日頑張れます。
そのうち廃止されるかも知れない(赤字)